広島市のスポーツ大会
種目:陸上競技大会
2025年3月1日
第22回広島市障害者陸上競技大会(わたSHIGA輝く障スポ2025広島市予選会)選手募集について
参加資格 ①及び②に該当する者とする。
① 令和7年4月1日現在で13歳以上、障害区分に応じて次の要件を満たす者
【身体障害者】身体障害者手帳所持者(ただし内部障害者は、ぼうこう・直腸機能障害のみ)
【知的障害者】療育手帳所持者、あるいはその取得の対象に準ずる障害(※)の有る者
【精神障害者】精神障害者保健福祉手帳所持者、又は自立支援医療(精神通院)受給者
② 本市に住所を有する(住民票が有る)者。ただし、市内の学校・施設に在籍している者は参加できるものとする。
(※)「取得の対象に準ずる障害」とは、以下の書類のいずれかが提出できる者。ただし、本大会申込時には、提出不要です。
・児童相談所・知的障害者更生相談所長の判定書の写し
・医師の診断書
・在籍(在学、通所、入所)又は卒業(退所)先の所属長による証明書
日時
令和7年5月18日(日)【雨天決行】
【受付】 8:00~9:00
【開会式】 9:30~9:45
【競技】 10:00~16:00(予定)
※大会当日、受付時間に間に合わない場合は、棄権とさせていただきます。
会場
ホットスタッフフィールド広島(広島広域公園陸上競技場)
(広島市安佐南区大塚西五丁目1番1号 別紙会場図参照)
当日連絡先:広島市障害者スポーツ協会
090-4019-3106(8:00~)
申込み
令和7年3月31日(月)〈必着〉までに、所定の申込書に必要事項を記入のうえ、FAX・メール・郵送または持参してください。
FAX・メールでお申し込みの場合は、当協会より受取り確認のFAX・メールを返信しますので、ご確認をお願いします。
広島市障害者スポーツ協会
〒732-0052 広島市東区光町2丁目1番5号 広島市心身障害者福祉センター内
休館日は水曜日・祝日の翌日(祝日が水曜日の場合翌々日)
電話・FAX 082-263-3394(FAX受信は休館日でも可能)
メール info@hiroshima-safd.jp
※リレーは必ず4人以上でお申し込みください。
申込み入力フォーム(身体)↓
https://forms.gle/73QNHEakVadANaei8
申込み入力フォーム(知的)↓
https://forms.gle/mZxQAuJCyh5Ww84A6
申込み入力フォーム(精神)
https://forms.gle/WmWVMXof1DNMa8LD6
2024年5月19日
第21回広島市障害者陸上競技大会の結果
令和6年5月12日(日) 会場:ホットスタッフフィールド広島
(参加選手:身体37名 知的126名 精神6名)
ご参加、誠にありがとうございました。
おかげをもちまして、 無事大会を終えることができました。
次回の大会へのご参加をお待ちしております。
大会結果は下記からご覧いただけます。
2024年4月1日
第21回広島市障害者陸上競技大会(SAGA2040広島市予選会)
参加資格 ①及び②に該当する者とする。
① 令和6年4月1日現在で13歳以上、障害区分に応じて次の要件を満たす者
【身体障害者】身体障害者手帳所持者(ただし内部障害者は、ぼうこう・直腸機能障害のみ)
【知的障害者】療育手帳所持者、あるいはその取得の対象に準ずる障害(※)の有る者
【精神障害者】精神障害者保健福祉手帳所持者、又は自立支援医療(精神通院)受給者
② 本市に住所を有する(住民票が有る)者。ただし、市内の学校・施設に在籍している者は参加できるものとする。
(※)「取得の対象に準ずる障害」とは、以下の書類のいずれかが提出できる者。ただし、本大会申込時には、提出不要です。
・児童相談所・知的障害者更生相談所長の判定書の写し
・医師の診断書
・在籍(在学、通所、入所)又は卒業(退所)先の所属長による証明書
日時
令和6年5月12日(日)雨天決行
【受付】 8:00~9:00
【開会式】 9:30~9:45
【競技】 10:00~16:00(予定)
※大会当日、受付時間に間に合わない場合は、棄権とさせていただきます。
会場
ホットスタッフフィールド広島(広島広域公園陸上競技場)
(広島市安佐南区大塚西五丁目1番1号 別紙会場図参照)
当日連絡先:広島市障害者スポーツ協会
090-4019-3106(8:00~)
申込み
終了しました
広島市障害者スポーツ協会
〒732-0052 広島市東区光町2丁目1番5号 広島市心身障害者福祉センター内
休館日は水曜日・祝日の翌日(祝日が水曜日の場合翌々日)
電話・FAX 082-263-3394(FAX受信は休館日でも可能)
メール info@hiroshima-safd.jp